文化祭

先週の「体育の部」と銘打った体育大会に引き続き、今日はフェスティバルの文化の部、文化祭である。 私の担当している学科の取り組みは、基本的に毎年変わらない。厨房ー食堂施設をフルに使って、「あったか亭」というラーメン屋を午後に3時間弱営業する。 …

 保育園の作業日

一昨日から相方はひどい頭痛に見舞われている。 子どもたちとともに、義父の力を借りて、昨日再び、保育園から実家へと帰ってしまった。幸い、寝不足の疲れだけで大したことはないらしい。 きれいに片付けて行ってくれたので、昨晩は私もほっとして一人の夜…

 プリンター台を作る

月曜日だが、一昨日の土曜日、職場はが体育大会だったため、今日は代休だった。 先週の娘の運動会前にダウンした相方は、その後も不調続きで、熱が下がらず、調べてもらったら、溶連菌にやられていることがわかった。子どもにとってこそ、腎機能に悪い影響が…

 朱子学と陽明学

島田虔次の「朱子学と陽明学」を読み終えた。 日本に生まれ育つ中で、儒教文化として知らず知らずに浴しているのは、その源となる「論語」から直接に個々が読み取ってきたものよりも、時代時代で体制を支えた人々の教養として学ばれ、また統治に積極的に利用…

 運動会

例年の通りだが、お父さんたちは6時半から園庭整備だ。園から近い家庭は、整備後に家族を迎えに行くが、うちはちょっとそうは行かず、クルマを後で来る子どもと相方に譲ることになるから、今年も駅からFさんに相乗りさせてもらって園に乗り込んだ。2年経って…

 相方ダウン

明日は保育園の運動会である。 前日の今日は土曜日だけれど、明日に備えて、お昼まで保育がある。相方と子どもたちを見送り、私は家事に勤しんだ。 洗い物や物干しなど定番はすぐ片付いた。 以前大幅に水草を整理した水槽だが、その後また放置していたら、水…

 岐路

「自己評価」というのが、幅をきかせるようになって久しいけれど、何というか「こんな風に私は頑張っているんですよ」みたいなのを、せっせと掻き集めて自分で提案する、というのは(売り込みをかけなければならない仕事であればそれは極めて重要な営みであ…

 秋の公園

今日は、一家4人が家にいる。 これまでも日常的に撮ってきたちょっとした写真が、α900が来てからは、えらく綺麗に写ることが嬉しくて、この数日、これまで以上に子どもたちをパシャパシャやっている。 さて、保育園の運動会が近づいてきた。それに向けてリズ…

 片付ける

体験保育に子どもたちと相方が行ったため、週末の今日も家が留守になった。 少し仕事を持ち帰っていたのだが、それよりも、ここのところ荒れ放題になっていた自分の部屋の片付けをする。休みは家を空けてばかりだったし、先週のように家にいても、子どもがい…

 α900

大した写真を撮っていたわけではないけれど、私はフィルムカメラの時代にミノルタの一眼レフを使っていた。 祖父が写真についてはちょっとした腕前で、撮ったものを出版物の表紙に使ったり、個展を開いたりしていたから、写真を撮る、ということには幼い頃か…

 栗を拾う

義父が役員を務めている施設が栗の畑を持っていて、季節になると一度は拾いに出かけさせてもらうのが、ここ数年の恒例になっている。 娘は去年一昨年と2度も参加していて、今年はもう3度目になるのだけれど、私はいつも射撃の用事で行けたことがない。今日も…

 できるもん!

子どもを育ててみてはじめて、何歳でどのくらいのことができるようになっていくのか、とか、どんなふうにつまづくのか、とかがわかってくる。 「発達」については、いろいろ勉強できるのだけれど、実際に接してみないと、わかった気がしないことがほんとうに…

 天才逝く

朝、仕事で検索をしようとPCを開いて、スティーブ・ジョブズの訃報を知った。 CEO退任からあまりにも早い死に驚いた。ショックを受けている自分にも驚く。 何を言われても、単なる1ユーザーに、使っていることを誇らしく思わせてくれる、その不思議な感じが…

 秋

国体から帰って久々に出勤する。車内の印象が変わったと思ったら、世間はすっかり冬服になっていた。 大会中、山奥だから寒いのかと思っていたが、そういう訳でもなく、大阪もすっかり寒くなっており、窓を開け放った職員室では、日中でも半袖シャツの上にジ…

 残念だけど嬉しかった日

失意の一夜が明けて、今日は10m立射種目。今大会は、なんだか慌ただしい。 試合前の準備時間から丁寧に据銃を繰り返すが、はー、ここまでダメになるものかねえ、と身にしみるような調子の悪さだった。高い得点を意欲的に狙える状態ではなかった。 しかし、今…

 4連覇ならず

惨敗した。あえなく連覇は途絶えた。続けるというのは難しいものだと、終わってみると身に染みた。 小数点競技なのに、3人も同点がいて、センター勝負1つ差で8位入賞さえ逃す9位。「ダメだった」ことをわかりやすく示してくれる成績である。 ここしばらくず…

 公式練習・前日練習

今大会は、射座数の多い国際規格の射撃場が会場だということもあって、前日練習が日程に組み込まれている。公式大会の本来あるべき姿であるが、これを墨守すると一日に一種目しかできなかったりして、大会日程が際限なく伸びてしまう。週末だけで試合は終わ…

 いざ広島へ

今回は、チーム事情からどうしても私はクルマを出さざるを得ず、相方の実家から借りていくことになった。 移動事情を説明して、金曜日の今日から休みをいただくことができた。今朝、相方と子どもたちを家の車で送り届け、そこで義父の車に荷物だけ積み替えて…

 交換だらけ

保育園の行事に行く相方と二手に分かれ、私は子ども二人だけを乗せて私の実家へ移動した。 実家近くのいつものガソリンスタンドへ、給油に立ち寄った。ブレーキフルード無料補充のキャンペーンだとかで「見ていいですか」というから、ちょっと嫌な予感がした…

 不安の残る練習・負傷

相方の実家にお世話になっていて、今日はもともとは家族サービスの予定にしていた。しかし、調整がうまくいっていないことは相方にも何となくわかっていて、「練習してきたら」と助け舟を出してくれた。ここであがいても好転するとは限らない、と思いつつ、…

 視覚行動研究所

きついPC仕事の時と、射撃で立射を撃つときだけメガネをかける。健康診断では難なく裸眼で1.5以上が出ているから、視力に問題があるわけではない。 左右の目は脳内の映像情報が整うように、小さな筋群の負荷によって、常に角度や焦点が調整されている。左右…

 発達障害の子どもたち

杉山登志郎の「発達障害の子どもたち」を読み終えた。 研修なんかに熱心に出ている人によれば、もうこの新書はすっかり「定番」なのだそうである。 杉山さんの著書は、虐待への対応で悩んでいた時に、一緒に担任していたSさんがたくさんの本の中からこれがい…

 撃ち込む

国体前、まとまった時間を取るのは最後、の思いで、朝から練習に打ち込む。 国体が近づいてくると、例年、験担ぎのニュアンスも込めて、エアライフルの伏射について苦行のような練習を一度必ずすることにしている。 1年を通じてほとんど練習していないのに、…

 大阪選手権

国体直前の日程にある小さな公式戦。状態が良ければ、調整重視で出なかったかもしれないところだが、少しでも取るべきパフォーマンスの整理をしなければならない状況なので、エントリーした。 99 96 98 95 99 97 584 少し波はあったが、思い通りに身体がコン…

 幾度も起こされる夜

息子は10ヶ月を過ぎた。すくすくと元気に大きくなってくれている。 1歳3ヶ月で保育園デビューだった娘と違い、5ヶ月になる前から保育園に行って子どもたちの輪の中で揉まれてきた。(親子で登園しているとはいえ)母親ともべったりではない。 性からして異な…

 一人ひとりの歴史の断面

Facebookを使い始めてしばらく。何となく雰囲気はわかった気がする。 知り合いかもしれませんよ、と提示してくる機能が、おっとり刀で入ってきた人を「ソーシャル」の輪に導き入れるのにとても効いている。友達の友達には、最近すっかり忘れていたけれど、そ…

 美濃白川・清流国体リハーサル

社会人選手権は、ここしばらくの調子の悪さそのままに、ひどい成績で終わった。 99 95 96 95 95 95 575 10位。 自分の身体でないような、ふらふらふわふわする浮遊感がどうにも収まらない。試射に25分をかけて、なんとかその中でどうやるか、苦心惨憺の修正…

 岐阜へ

来年は、岐阜県で国体が行われる。そのリハーサルとなる、全日本社会人選手権に今年も出場した。 週末の平日を休んだり、到着翌朝に用具検査を受けてすぐ試合に臨む、ということがどうにも億劫で、日曜日のエアライフル1種目だけのエントリーにした。そう遠…

 脳に悪い7つの習慣

林成之氏の「脳に悪い7つの習慣」を読んだ。 脳の仕組みから、脳の働きを阻害している「悪い習慣」を挙げ、それをやめていくことで機能が高まる、ということを説いている。 林氏は、「〈勝負脳〉の鍛え方」で知ったが、その後学生射撃連盟の講演にお呼びして…

 ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘

漫画界の三大家、手塚治虫・赤塚不二夫・水木しげるの娘、手塚るみ子・赤塚りえ子・水木悦子の三氏による父を巡る鼎談。 個人的にはこの中で、水木しげる氏とは縁が薄かったのだけれど、つい先日、修学旅行の引率で偶然鳥取へ足を運ぶことになって、境港の記…