2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 国体二次予選(50m)

今日は、50mの二次予選だった。 来月は、私の試合もあるが、保育園の作業や家庭訪問やらがあって、週末の予定がいろいろ込み入っている。 相方の実家に行く機会がないからと、この週末も、昨日から寄せてもらっている。 相方の兄の一家が、近くに引っ越して…

 休む

娘が、やたらのどにひっかかったような咳をする。 熱はないが、鼻水もあり、これはこのままいくと熱を出したりすることになるかも、と思われた。 私の体調も発熱こそしていないものの、すこぶる悪く、喉と頭が痛い。 幸い、時間割的に休みが取れそうな日だっ…

 ひとつの対応

新型インフルエンザによる混乱は収束に向かいつつある。 騒動の渦中で、相方が体調不良で実際に医療機関にかかったときの対応の様子などを見るにつけ、府県ごとに感染者数として挙げられている「数」や感染の「把握」というのは、かなりいい加減なものなので…

 Tくんを指導に行く

当初は、昨日を予定していたのだが、新型インフルエンザ騒ぎによって大学の部活動が全面的に停止となったため、その明けとなる今日に変更した。 1ヶ月ぶりに、プロジェクトで預かるK大学のT君の練習をみる約束である。 今日は、年度当初から「部の全体練習日…

 午後からの練習

週末。 平日の昼間、娘は保育園に行っているのだが、それでも「核家族状態」は、どうも私たちにとって(そして、おそらく娘にとっても)何とはない息苦しさがあって、どちらかの実家に行くことになる。 娘に関わる大人を増やして、どちらにとっても、ともに…

 ツールとしての音楽

毎日、本を読むときを除くといつも、通勤の車内ではi-Podで音楽を聴いている。 本を読むとき以外は、ラップトップを開いてこれを書いているか、バイオフィードバック・プログラムを走らせているかのどちらかなので、音楽だけを聴いていることは、ほとんどな…

 朝のランニング

大したことができてはいないが、一人の学生射手を見守ることになって、トレーニングや練習について助言したり、報告をさせたりするようになった。 コーチ、なのではあるが、私の場合は同じ射手でもあり、フィジカルについて必要性を説くならば、私も自らの襟…

 臨時”新型インフル”休業

昨日から生徒は自宅待機である。 健康に関する質問項目を片手に、毎日全員の生徒の家に電話をかけて、様子を尋ね、話を聞く。 中学校に勤める人の話では、40人学級全員を週3回家庭訪問して、不在なら何度でも再訪問。 元気な中高生の外出を禁じ、家にいるよ…

 走る娘

昨日のことだ。 相方の体調が悪く、私は代替休日だったので、保育所には私が送っていった。 修学旅行の引率は、ほとんど寝る時間の取れないハードな行事なのだが、法事があったり、家で娘と二人きりで過ごすことになったり、と疲れの癒えないまま週末が過ぎ…

 加湿器を掃除する

明日以降のことがはっきりした時点で、そのために出来ることは別に何もないな、ということがわかり、「ただの休日」として今日を過ごすことにする。 加湿器のシーズンが終わり、通販生活から、購入した「気化式加湿器・ボネコ」の手入れを勧める葉書が来てい…

 パンデミック

メキシコに端を発した「豚インフルエンザ」は、対策を強化しつつも収まる様子がないことがニュースで日々伝えられてきたが、正直なところ対岸の火事、との印象がどこか拭えないままに、ここまできた。 しかし、「新型インフルエンザ」と呼称が代わって以降、…

 二次予選(10m)と練習

この間一次予選が終わったところだが、今日が10mの二次予選だった。 1次の上位6名で一発勝負で決める、というのがここでの長らくのルールである。 1次予選は大会で兼ねて行っているため、他府県の出場を目指す人や、ここでの出場資格を持たない人、あるいは…

 参観と法事

相方は無事昨日帰宅した。娘に合わせて一緒に実家に来ている。 今日は、土曜日。祖父・祖母の7回忌・13回忌法要があったが、私は職場が授業参観日で、やむなく欠席となる。 4時間フルに授業した後に、PTAの総会があったり、臨時の懇談が2件ほどあったり、さ…

 保育時間をとって送迎する

相方が、今日から修学旅行の引率にでかけた。 実家の力も借りつつ、子供の方に軸足を置いた三日間となる。 これまで幾度か保育園に足を運んできたが、仕事前に私一人で送迎するのが、まずは初めてのことだ。 朝、まだしんとした園舎に、早くにきてほうきをか…

 一斉検査と火薬譲受許可申請

例年恒例の、年度初めの一斉検査。 この町で受けるようになって、もう12年目になる。 昨年は、佐世保の事件を受けて、年度末に緊急に検査が行われ、家にも立ち入りで検査があった。 案内は早々に来ていたが、実施が5月のこの時期というのはゆっくりな方であ…

 循環バスに乗って

担当生徒の情報引継ぎのために、中学校へ出張した。 山間にある学校へ行く公共の交通機関は、市が運行している無料循環バスしかない。 行きは、やむなくタクシーを使った。 駅前を出て、市街地からあっという間に建物がまばらになり、やがて川沿いを走ったか…

 親子リズム

5月の第2日曜日。 母の日だというのを、すっかり忘れかけていた。 保育園の親子リズムの日だったので、朝から3人で出かけた。 今週は、相方が修学旅行の引率で、家を3日間空けるので、その間私がきちんと送迎ができるように、渋滞の影響を受けにくいルートを…

 かきかき

娘は、GWの間に、床から立ち上がることができるようになり、歩くおもしろさにめざめた。 ここ数日で「書く」こともおもしろくなってきたようで、ちょっとした機会に、「かきかき」と言いながら右手で書くしぐさをして筆記用具を要求する。 古いカレンダーの…

 ちょっとした工作

GWの最終日だった水曜日には、銃の錘のほかに、ちょっとした工作もした。 勝手口の棚の取っ手を、同じデザインのものに統一したのだ。 いつもホームセンターには、なぜか同じ取っ手が1つか2つしかない。行く度に買い足して、このGWにようやく4つ揃ったの…

毎日雨が降る。 丸一日干しても、洗濯物が乾かない。 保育園に行くと、洗濯物が一日にゴミ袋1袋分ほども出る。しかし娘の衣類は、おそらくその3倍以上あるため、このペースで汚されても何とかなるようになっている。 毎日、洗濯物と格闘していると、どうやっ…

 ウェイトコントロール

SBは銃身が重い。高く持ち上げる上に小さい支持面でバランスを保たねばならない立射では、細工なしにそのまま構えると、その重さに振り回されてしまうことが多い。 重い銃なのだから仕方がない、とうまく構えられないのを自分の「非力」あるいは「技術のなさ…

わたしの靴の底は、身体の中心軸に近い方の、かかとの角から磨り減っていく。 私の歩き方や、足底へ荷重をかける時の癖を反映しているのだろう。 専門家なら、そこから「身体の遣い方」に関する情報が読み取れるであろう。 素人考えながら、つま先で蹴らず、…

目の使い方

今日は10m種目。 国体の代表としては、こちらを主に考えている。 伏射と立射の両方を撃った。 昨日に続いて、積極的に「課題」への対応を試みて、その影響をテストする。 試合中については、「集中力」について、1発1発粒をそろえることを試みてみた。 照準…

忌野清志郎

亡くなってしまった。 子育てが一段落するまで元気でいてね、そうなったらおじいちゃんになった清志郎をライブを絶対見に行くんだ、と3年前の完全復活のときから言っていた相方は、すっかり落ち込んでYou tubeで氏の出ている動画を次々開いてはぼんやりと眺…

 不振

今日と明日は、国体の1次予選を兼ねた府民体育大会である。 例年ずっとこの日程は変わらないので、休み前に必ずかけられる「GWはどうします?」という問いの返答に困ることはない。 協会員の多くがずーっとそうなのだな、と考えると何だかおかしい。 全日本…

 モニターミラー

2週間ほど前のことだが、アカチャンホンポのWebショップで、相方が運転席から後部座席を見る「リアルミラー」という車内用のミラーを買った。 大面積の角丸四辺形でなかなかきれいな曲面をした鏡なのだが、取り付けるクリップがかなり貧弱で、相方は、どうや…