水槽を明るく


このところずっと、水草の調子がよろしくない。


長らく勢いよく成長し続けたスプライトが大量の小さな芽をつけた後、枯れてしまい、その後を補ってバコパルドウィジア・スプライトの変わり葉らしいベトナムスプライトを導入したが、勢いがなく、葉色も冴えない。
何か対策を取っているのかというと、水草によさそうなことは何一つしているわけではない。しかし二酸化炭素添加を要しない丈夫な種類ばかりを選んでいる。
思い当たるのは、光量の低下だった。


蛍光灯3灯の照明を使っているのだが、透明のフードが水の跳ね返りと光劣化で、白っぽくなってきているのが随分前から気になっていた。
これは洗ったところで、どうにもならない。思い立ってアクリル板でフードを作ることにした。
昨日ホームセンターに足を運んだのは、おもにこのアクリル板を買うためであった。


強度よりも加工のしやすさを優先して、1mmのアクリル板にする(価格も厚いとぐっと高くなる)。
60cmの幅をクリアすることを考えて選ぶとずいぶん大きな板になった。


・・・ところが、Pカッターで切り出すときにうっかり縦横を間違えてしまい、大きな板を買った意味がなくなってしまった。
仕方なく2つのパーツに分けて取り付けることに。窪みにはめ込んでネジで固定する構造だったので、寸法さえ合わせて切れば用を成す。
またまたうっかりして、平行でないパーツができたりして危うかったが、なんとか無駄なくフードができた。


蛍光灯もこれを機会に新しいものに交換してみる。
こんなに明るかったっけ、と思うほどに光量は一変した。


さて、水草は活力を取り戻すだろうか。藻が増えたりすることも考えられる。
急に結果は出ないが、上向くことを心待ちにして見守ることにする。


[fin]