サーモスタットとバザーのポスター

バザーのポスター



明日は荷物を持って出勤してそのまま遠征、ということで、何もなくてもどことなく慌しく、落ち着かない連休の終わりである。
留守をする前にやっておかなければならないこまごましたことを片付けたのだが、結果的にかなり慌しい一日となった。


ひとつは水槽。
ここしばらく水槽の温度が室温と同じになっており、目盛りを動かしてもサーモスタットの通電ランプが点灯しない。ヒーターかサーモスタットのどちらかが故障して止まっているのではないか、とここ1ヶ月ほど睨んでいた。
夏場は、加温するような温度変化はほとんどなく、どちらかと言うと高温になり過ぎないように気をつけなければならないので、わかりにくい。
少し気温が下がる日も出てきて、その疑惑がはっきりとしてきた。


ヒーターの故障は、昨年にもあって、現在ついているのは2代目だ。
まずはこちらだろう、と先日交換したが、どうも変化がない。取り外した方のヒーターは壊れていない可能性もあるので、きれいに洗って取っておいた。
今日、サーモスタットを調達してきて付け替えてみた。
[rakuten:biotop-jp:10002084:image]
水槽棚の中にまとめてあるコンセントを差し替えようとして、サーモスタットの刺さっているコンセントの電源だけが入っていないのを見つけた。
掃除の時に、パワーフィルターの電源と間違って、切ってしまってそのままになっていたのだろう。わかってしまうと実にくだらない。
電源を入れてみると、正常に動き出した。


お陰で、ヒーターもサーモスタットも1つずつスペアができた。
ヒーターは冬場の故障で焦ることがあるので、これまでも買って置くようにしていたが、サーモスタットはどうだろう?
数年前に1度あったが、故障したら、沸騰してしまう方へ行ってしまうことが多いようなので、怖いなと思っている。
次に本当にヒーターが故障したときにはサーモスタットも交換することにしようか。


もうひとつは、保育所の仕事。
うちは、バザーの担当になっているのだが、相方が美術の先生ということもあって、この秋のポスターデザインを請け負った。
・・・ということを知ったのは今日の午後だった。
そういえば、スケッチブックにペンで日用品の線描をせっせと描いていた。ポスターの背景に書き込む物品のイラストだったのだそうだ。
ポスターの形にするにあたっては、私のイラストレーターやフォトショップでの加工を当てにしている、と言う。
じゃあ、お任せなのかと思ったら、色使いや文字のサイズ・配置についてはある程度イメージがある様子。
え、いつまでなの、と尋ねると、明日だと・・・。


折角の連休で時間に少しは余裕があったのに、どうして終わり際まで放っておくかな。
追い込まれないとやらない、というのは夫婦共々そうなのだが、その度合いの激しさはとうてい相方に及ばない。
仕方がない、今夜仕上げるしかない。


夕方を前にして、フォントのアウトラインを変形するところからせっせと始めた。
娘の相手や、実家からの移動などをはさんで、こちょこちょと作業する。
寝かせつけてから、描きあがったイラストを片っ端からスキャンして加工。
地図の加工に少し手間取ったが、何とか日付が変わらないうちに出来上がった。


「ポスターは、『あ、これいいな』と思うものは、集客力がサッパリだったりする。なんか、あからさまで、どうなのこれ、くらいのものでないと駄目なのよ」、という相方の当初の主張に沿いつつ、自分的には納得できるものができたと思う。
やれやれ。


[fin]